カテゴリー: 行政/産業
-
下通にある「〇〇通り」を紹介!知っておくと目的のお店まで迷わず行けるぞ
新市街〜下通り〜上通り、いわゆる「まち」といわれる熊本の中心市街地。その中にはたくさんの通りが存在し、待ち合わ…
-
デコポンって何?収穫量全国1位は熊本県。”デコ”が特徴的な甘くて美味しい人気の柑橘類
熊本県は、美しい自然や豊かな歴史的背景で知られる観光地です。しかし、ここ数年、その魅力に加え、デコポンという果…
-
TSMCで話題の熊本・菊陽町ってどんなとこ?
美しい自然と歴史的な景観が広がるまち 「菊陽町」というと、最近では、世界的な半導体製造企業である台湾積体電路製…
-
合志市が住みやすい理由は?住みよさランキング1位に輝く子育て支援日本一を目指す街
全国の都市を住みよさを表す指標で順位付けし、注目を集めている「住みよさランキング」で、子育て編の1位に輝いたの…
-
【合志マンガミュージアム】360度マンガに没頭できる夢のような空間
合志マンガミュージアムとは? 合志マンガミュージアムは2017年7月にオープンした、マンガを自由に読める熊本初…
-
熊本県内の市町村別人口ランキングTOP20
熊本県の市町村にはそれぞれ特色があり、どの地域もたくさんの魅力があります。今回はその魅力を、市町村別の人口ラン…
-
熊本県八代市は日本一のい草の産地!赤ちゃんにも優しい国産い草
い草とは 『い草』は、湿地や浅い水中に生えていて、細長い茎が束になって伸びる植物です。古くから生活になじみ、畳…
-
くまモンは日本、そして世界中で愛されているのはなぜか?
世界中でも超人気!熊本県のキャラクター「くまモン」って? 2011年3月の九州新幹線が全線開通を控えたタイミン…
-
熊本はトマトの生産量日本一!量だけでなく甘味もあって抜群に美味しい
リコピン豊富で、美容効果も期待できる美味しいトマト。1年を通して手頃な価格で手に入れることができますが、近年は…
-
熊本県立高森高校がオープンスクール開催を決定!今話題のマンガ学科の見学も!
全国の公立高校で初のマンガ学科が新設される熊本県立高森高校でオープンスクールが令和4年7月27日に開催されます…