カテゴリー: 文化/歴史
-
明治時代に熊本で活躍した青い目のサムライ「ジェーンズ」とは
2016年4月、2度に渡る大きな地震で熊本県の重要文化財「ジェーンズ邸」が全壊した。熊本城の被害がテレビなどで…
-
240年弾圧!熊本天草の崎津教会(天主堂)がおすすめ!畳+キリスト教で世界遺産に?
もうすぐ世界遺産に認定される地域が熊本の天草にある。隠れキリシタンの歴史が色濃く残る集落だ。 その集落の名は「…
-
知ってる?九州熊本には陶器でできた橋があるんだぜ!珍しいだろぉ?
タイトルが杉ちゃんみたいになってしまったが、熊本に全国的にも世界的にも珍しい陶器でできた橋がある…
-
熊本市現代美術館が粋な計らい!無料で『だまし絵王エッシャーの挑戦状』展が再開!
熊本地震前の04/12に、熊本市中央区にある熊本市現代美術館で「だまし絵の企画展」があるとご紹介した。その二日…
-
あなたは騙される?王様『エッシャー』からの挑戦状が熊本市現代美術館に届いているぞ!
子どもの頃、母親に連れられて、京都の美術館で開催されていた絵画展に行ったことがある。暑い夏だったように思う。…
-
カッコ良すぎる熊本のSL!日本最古の蒸気機関車「SL人吉」が旅情を豊かにノスタルジックに演出してくれるぞ
機関車と言えば、一番有名なのは「機関車トーマス」ではないだろうか。あれはイギリスの子ども番組のキャラクターで少…
-
文学女子もキュンキュン!レトロ感がたまらない!森鴎外や夏目漱石も訪れた創業140年の書店が熊本にあるのを知ってた?
みなさんは本は好きだろうか?いろいろな本があるが、私は小説が大好きだ。ページをめくるとそこにはその作品の世界観…
-
日本初のふりかけ熊本の「御飯の友」の歴史が凄すぎる!1人の熊本人が作った需要が今も拡大中!
出典:銀座熊本館 熊本には、全県民が食べたことがあると言っても過言ではないふりかけがある。 その名も「御飯の友…
-
夏目漱石と行く小説『草枕』の旅:小説の中の世界を歩いてみよう!
熊本市役所に行った時にふと目に止まったこのパンフレット。開いてみると夏目漱石のPR冊子だった。そういえば、20…
-
犯人はあの将軍!熊本城が乗っ取られ白く塗りつぶされた!白鷺城になっちゃった?!
お城には白い壁のお城と黒い壁のお城があるのはご存知だろうか?白い壁のお城の代表格は兵庫県姫路の姫路城、通称白鷺…