カテゴリー: 文化/歴史
-
【ジブリ】熊本県民が『天空の城ラピュタ』を数倍楽しむ方法!放映前にアレをチェック!
上記の絵が何の絵かお分かりいただけただろうか?絵心がない上にパソコンのマウスで描いたので余計に分けのわからない…
-
【熊本観光】見ておきたい熊本の重要文化財22選
熊本を旅行や観光しようとした時、困るのが「どこを見ればいいかわからない」という現象が起きる。現に私の友達や先輩…
-
びっくり!熊本には平安時代から伝わるDr Pepperみたいな味のお酒があるの知ってる?
日本はお酒の国でもある。日本各地にはそれぞれの土地の特徴や環境、文化などの個性に応じた日本酒や地酒があり、それ…
-
【意外な歴史】熊本県民も知らない?!あの野菜を日本に持ち込んだのは熊本のこの人だった!
みなさんは加藤清正をご存知だろうか?加藤清正は、熊本では大変人気のお殿様だ。清正公(せいしょこ)さんと庶民から…
-
【熊本の歴史】いつ誰が統治してたの?熊本のお殿様の歴史を図にしてみた。
歴史は複雑なものだ。その複雑さ故に嫌いな人も多いのではないだろうか?しかし、歴史の魅力をその複雑な関係を紐解い…
-
マジで?熊本城だけじゃない!?熊本県ってお城が282城もあるの?!
日本のお城は世界的に有名で、ファンもかなり多いと聞く。その日本のお城の中でも、熊本には日本一の熊本城がある。世…
-
【熊本グルメ】郷土料理『太平燕(タイピーエン)』は熊本でしか食べれない激ウマヘルシー麺料理だ!
熊本の郷土料理というと、馬刺し、からし蓮根、だご汁などを思い浮かべる人が多いはずだ。以前もこういう書き出しでご…
-
ジブリ・ラピュタの主人公パズーの職場を見つけた!?世界遺産の万田坑に行ってみたらラピュタの世界感満開で大興奮だった!
突然だが、私はジブリが好きだ。中でも天空の城ラピュタが一番のお気に入り。特に火事で燃え盛る塔の上で、シータがパ…
-
ラフティングも有名!激流に揉まれて育つから?いい人が多い?人吉・球磨エリア
人吉と書いて「ひとよし」と読む。なんだか優しい人が住んでいそうな地名だ。自然も豊かで歴史も深い。だからこそ、良…
-
雨雨ふれふれだから世界最大の柑橘類ができるの?ココイチじゃなくてヒコイチ!カレー街道もある県南エリア
♪雨々ふれふれ♪もっとふれ♪私のいい人♪つれて来い♪『雨の慕情』という曲だ。若い人は知らないだろう。八代亜紀さ…