Mindblown: a blog about philosophy.
-
『馬方そば屋』十割蕎麦のコスパがハンパない!阿蘇のおいしいそば屋さん!おすすめは「もりそば」とセット料理
道の駅阿蘇に続く57号線沿いに突如として現れる怪しい雰囲気のそば屋さん。 はじめ通った時は、そば屋さんかどうか…
-
上天草に自然を体感できる施設『mio camino AMAKUSA』( ミオ カミーノ アマクサ)がオープン!2019年10月12日
2019年9月18日、九州産交ツーリズム株式会社が、熊本県上天草市からの指定管理者として運営業務を受託する観…
-
TGC熊本が2年連続開催!2020年益城町で。三吉彩花さんが記者会見に登場
東京ガールズコレクション実行委員会(企画/制作:株式会社 W TOKYO)は、2020 年4月25日(土)…
-
黒川温泉が開発した『湯めぐり風呂敷』がカワイイのに高機能でステキすぎる!
熊本県阿蘇にある黒川温泉観光旅館協同組合がまたおもしろい取り組みをしている。 今度は『湯めぐり風呂敷』を販売…
-
SAKURAMACHI Kumamoto(サクラマチクマモト)オープン!盛大にセレモニーが行われる。
桜町で建設されていたSAKURAMACHI Kumamoto(サクラマチクマモト)が2019年9月14日(土)…
-
【くまもと人物百景】<地域おこし協力隊編>荒尾市地域おこし協力隊「上田 恵子」さん
熊本県内の各地域で活躍する地域おこし協力隊の紹介を通して、その地域の魅力を発信していきます。 荒尾市の地域おこ…
-
熊本の高校生がイノシシラーメンを商品開発!鳥獣被害対策の農家ハンターや文龍とコラボでSDGsに挑戦!
熊本市の一般社団法人みらいず設計Lab.は、2019年8月20日、熊本ラーメンの火の国文龍 総本店(熊本市)に…
-
【熊本スポット】80年代建物遺産?ポストモダン建築?珍しいデザインの県営住宅が熱い!その2 〜県営保田窪第一団地
熊本市内にはデザイン豊かで個性的な市営住宅や県営住宅がたくさんあります。以前、そのなかの一つ「県営帯山A団地」…
-
【熊本でバスに乗りたい人におすすめ】時刻表や乗り換え案内、現在位置をスマホで確認!路線や停留所やバス停の名前がわからなくてもバスに乗れる『バスきたくまさん』が便利すぎる!
熊本には県内全域をカバーする電車や鉄道が走っていないため、車がないと生活できないと言われているが、観光客や出張…
-
南阿蘇鉄道の個性的な駅たち!長陽駅“no chiffon no life”、日本一長い駅名、キリンCMのロケ駅も!
南阿蘇の雄大な景色の中をトロッコ電車がコトコト……♪ 全国の観光客にも人気の南阿蘇鉄道。 熊本地震の影響で、現…
何かおすすめの本はありますか ?