【熊本名物研究】スイカ生産量全国1位の植木町でおいしい選び方を検証!!

スイカの大きな特徴といえば、ジュースのような水分量……だけではありません!

実はビタミン、カリウム、鉄、ミネラル類など、驚くほど多くの栄養が詰まっているのよ。

とくに注目すべきは豊富に含まれるカロテン、リコピン。

シミやそばかすなどのお肌トラブルや、たるみなどの老化の抑制に役立つ成分です。

女性のみなさん、要チェック!!

「熊本は美人が多い」という都市伝説も聞きますが……

スイカ生産が全国1位であることにも関係があるのかもー。

熊本市植木町はスイカ生産量日本一

全国第1位のワケ

県内最大産地・植木町

味にバラつきがなく甘みが凝縮されている……と評判の良い熊本県産のスイカ。

熊本のスイカは、

[黒枠-start]

☑︎他県のスイカが1株から2~3玉を収穫することが多いのに対し、熊本県産スイカは1株から1玉の収穫が原則。そのため甘みが分散することなく、ギュッと濃縮されたスイカができる。

☑︎熊本県産スイカはビニールハウス栽培が中心で、天候に左右されにくく、どの地域よりも丁寧に育てることができ、出荷も早い。

[黒枠-end]

という、1位になれる理由がちゃんとあるみたい。

そんな熊本県の中でも、北区の植木一帯は盆地になっていて、昼夜の温度差がスイカ作りに最適らしいの。

植木はスイカの「メッカ」と言っても良さそうね。

植木スイカの特徴は、甘みの濃さとシャリシャリ感!とか。

 

数回の「旬」

スイカは夏が旬と思いがちよね。

でも、ビニールハウスで栽培される熊本のスイカは、早ければ2月下旬から3月には出荷できる「春スイカ」があり、同じように出荷時期を遅らせる「秋スイカ」もあります。

最も収穫量が多い夏場も当然、市場に出回るので……

熊本県産、とくに植木のスイカは、夏に加え、春も秋も、「おいしい」時期があるの!

 

「おいしい」選び方

「道の駅 スイカの里うえき」に出向いたワタシ。

そこにはちゃーんと、そして簡単に、おいしいスイカの選び方が掲示されていました。

ふむふむ……。

 

ポイント①シマ模様

まずはシマ模様をチェック。

シマシマが激しいほうが甘いらしいです。

 

ポイント②ヘタの大きさ

次はヘタの部分をチェックね。

ヘタが大きさは熟れ具合の目安みたいだわ。

 

ポイント③ヘタのくぼみ

ヘタの見方はもうひとつ。

くぼんでいるほどおいしいらしい。

うーん、、、このポイントは見分け方が難しいかもしれません。。。

 

スイカの里

年中スイカ祭り

道の駅 スイカの里うえき」。

建物に入って、すぐ目に飛び込んでくるのが、たくさんのスイカと、「植木のスイカ祭り」の垂れ幕。

おそらく、年中この様子だと思います笑。

スイカはゴロンと丸々、農家さん別のコーナー展開になっていて、カット売りも。

品種別やサイズ別ではなく、あくまで「○○さんのスイカ」と、農家さん押しの表示が、メッカならでは?

 

試食ありき

スイカ売場のセオリーかしら?

かならず農家さん別のコーナーには、カットされた試食用のスイカがあります。

試食してみて、気に入ったスイカが買えるのね。

買い手にとってはありがたいシステムですが、農家さんからするとシビアね。

それだけ、自信のあるスイカが並んでいるのでしょう!

 

関連商品

店内にはジェラートやサイダーなど、「ありそうな」スイカ関連商品もあります。

でもワタシが気になったのが・・・

スイカの化粧水と保湿ジェル!!!

お肌に良い成分が含まれるスイカを……

ダイレクトに塗り込むのね笑。

 

まとめ

おいしいスイカの選び方。

まず試食。

そして、気に入った農家さんのスイカを見つけたら、あとはポイント①~③に沿って、自身の目でおいしそうな形を厳選!

これが正解ね。

スイカの里では、スイカが農家さん別に置いてあるので、「競り」に来た気分も味わえるかもしれません。

スイカ好きにはたまらない、スイカワールドです♪

[info-start]≪スポット情報≫


施設名称: 道の駅 スイカの里うえき
所在地: 熊本県熊本市北区植木町岩野160-1
電話番号: 096-272-2333
営業時間: 09:00~18:30(駐車場は24時間)
施設内容: 農産物直売所、情報・多目的スペース、観光案内所、ポケットパーク
https://suikanosato-ueki.com/[info-end]

 

取材して写真撮ってこの記事を書いてくれたのは

サラミさん

 

2 COMMENTS

現在コメントは受け付けておりません。