カテゴリー: グルメ
-
熊本で発見!聞いたこともなかった魚は江戸前寿司のネタの成長した姿だった!
土地にはその土地の食材がある。その食材によってはその地方でしか食べることができない食材もたくさん…
-
【おべんとうのヒライ】なぜカツ丼が2つ?『ザ・カツ丼』と『大江戸カツ丼』違いは何?食べ比べてみた。
熊本には、ローカルなお弁当チェーン店がある。熊本県民は他府県に行った時に「え?ヒライがないの???」と驚くくら…
-
【熊本道の駅】絶景も味も美味しい焼肉丼(あか牛丼)が食べれる『あそ望の郷くぎの』に行ってみた。
道の駅を巡るのも旅行の醍醐味の1つだ。ということで、1人で名前に惹かれた道の駅に行ってみることに。その名も『あ…
-
【熊本道の駅】あま~いメロンがタダで食べれるぞ!恐るべし!七城メロンドームに行ってみた。
皆さんはメロンは好きだろうか?私は大好きだ。しかし、好きすぎて、高校時代、お小遣いを貯めて、マスクメロンを2玉…
-
【熊本道の駅】地元密着!ローカルを直接感じれる美味しいものがたくさんの道の駅28選
自宅の近所に、工事中の現場がある。何ができるのだろう?と思いつつ覗いてみた。すると、道の駅ができるようだ。大規…
-
うまか!熊本に来たら絶対に食べたい!熊本3大麺
食べ物ネタが多くて恐縮だが、旅の醍醐味の1つとしてやはり食事は外せないのではないだろうか?食いしん坊の私は特に…
-
【熊本グルメ】郷土料理『太平燕(タイピーエン)』は熊本でしか食べれない激ウマヘルシー麺料理だ!
熊本の郷土料理というと、馬刺し、からし蓮根、だご汁などを思い浮かべる人が多いはずだ。以前もこういう書き出しでご…
-
ラフティングも有名!激流に揉まれて育つから?いい人が多い?人吉・球磨エリア
人吉と書いて「ひとよし」と読む。なんだか優しい人が住んでいそうな地名だ。自然も豊かで歴史も深い。だからこそ、良…
-
雨雨ふれふれだから世界最大の柑橘類ができるの?ココイチじゃなくてヒコイチ!カレー街道もある県南エリア
♪雨々ふれふれ♪もっとふれ♪私のいい人♪つれて来い♪『雨の慕情』という曲だ。若い人は知らないだろう。八代亜紀さ…
-
自然の神秘にうっとり。世界遺産でほっこり。石工の仕事にびっくり。のんびりまったり散策はいかが?県央エリア
『不知火』という漢字を読めるだろうか?私が初めてこの漢字に出会ったのは中学1年の時だ。学校や塾で習ったのではな…