カテゴリー: グルメ
-
【熊本地震復興支援】熊本県産を買って食べて地震被災地支援をしてみませんか? #熊本県産買ってよ #熊本県産買ったよ くまもと県品百貨店プロジェクト!
2016年4月14、16日の熊本県大分県で起きた地震後、全国各地で熊本県産の商品や農作物を購入して、熊本の復興…
-
日本一のスイカの名産地、熊本植木のスイカがおいしい理由とは?一番おいしい時期は7月8月じゃなく◯月だった!
スイカの名産地~♪という歌を聞いたことある人も多いだろう。 この曲の原曲はアメリカの民謡だそうだ。 夏になると…
-
熊本馬刺しの絶対食べるべき種類(部位)と地元民がおすすめする名店8選
馬刺しとは、「ばさし」や「うまさし」と呼ばれる熊本県の郷土料理の代表格の1つで、馬の生肉を薄く切って醤油などで…
-
甘すぎる熊本の『フライングすいか』って知ってる?エスパー伊藤も震えるほど旨いんだぜ!
出典:くまもとの赤の本気モン 一般的にスイカというと夏の風物詩だ。夏の暑い時、縁側でスイカを食べたり海でスイカ…
-
生馬肉を体に貼る!スポーツ選手も愛用?!熊本県が馬刺しを湿布にしたバサシップを商品化?!
出典:くまもと赤の本気モン 熊本の名物名産品と言えば「馬刺し」が代表格だ。その馬刺しや馬肉は昔から民間療法にも…
-
日本初のふりかけ熊本の「御飯の友」の歴史が凄すぎる!1人の熊本人が作った需要が今も拡大中!
出典:銀座熊本館 熊本には、全県民が食べたことがあると言っても過言ではないふりかけがある。 その名も「御飯の友…
-
だご汁のレシピ・作り方・おすすめの美味しいお店・違い・歴史を一挙紹介!阿蘇・熊本の名物グルメ・郷土料理
熊本県名物郷土料理の代表格の1つにだご汁がある。だご汁の”だご”は「ダンゴ」のことで、だご汁は小麦粉や米粉を練…
-
晩白柚(ばんぺいゆ)の食べ方・むき方・選び方・皮レシピ。熊本県八代名産の世界一の柑橘類果物が万能すぎる!
晩白柚という柑橘類があるのを皆さんはご存知だろうか?晩白柚と書いて「ばんぺいゆ」と読む。娘は「ばんぺいゆ」と聞…
-
【おべんとうのヒライ】320円で最高のごぼ天うどんが食べられる! 熊本の超有名弁当惣菜チェーンは関西人も納得の最強コスパ
以前にも熊本の超有名ローカル企業である「おべんとうのヒライ」はご紹介したことがあるが、今回もヒライにまつわる都…
-
【熊本観光グルメ】熊本市に行ったら絶対食べたい!美味しい名物グルメのお店6選
みなさんは旅行は好きだろうか?私は大好きだ。観光地を回るのも好きだが、やはり外せないのは旅行先の地元の食材やご…