Mindblown: a blog about philosophy.
-
【関西人は注意】熊本でお酒を飲んだ次の日に運転すると逮捕ってホンマ?
私が熊本に移住して驚いたことはたくさんある。関西出身で関西から一度も出ずに育ってきた私は、関西が”異常な文化”…
-
【みゆる】の意味と使い方|熊本弁方言講座(関西弁・大阪弁、京都弁、奈良弁でも解説)
今週の熊本弁は、わかりやすいと言えばわかりやすいが、いざ実際会話に出てくると「ん?」となった熊本弁。そして、ち…
-
からあげ食べまくり!第6回くまもと唐揚げ選手権2017に行ってきた!
9月23日(土)と24日(日)に熊本県農業公園カントリーパーク芝生広場で開催されていた第6回くまもと唐揚げ選手…
-
【独占取材】『きくちくん』熊本の破天荒ゆるキャラが毒舌な意外なワケとは
熊本には『くまモン』や『ひごまる』を筆頭に色々なゆるキャラがいる。そんな熊本のゆるキャラの中でも一際異彩を放つ…
-
「リサイクル」×「パーク」×「マーケット」3つのコンセプトが素敵すぎるフリマイベント10/22(日)開催
またまた素敵なイベントのお知らせ。 今年の春にも開催されたリサイクルを目的としたおしゃれなフリーマーケットがこ…
-
熊本で屋形船に乗れる交流会!屋形船を貸切で楽しむ交流会 in 江津湖(熊本フェイスブック交流会)
熊本で屋形船に乗れるイベントがあるそうだ!関西や関東、東北では屋形船に乗って宴会やお花見をする風習があるのは知…
-
熊本地震で倒壊した阿蘇神社の復旧が進む「楼門の顔」無事だった。
阿蘇神社は、熊本県阿蘇市にある神社で、約2300年の歴史があり、全国に約450社ある「阿蘇神社」の総本社だが、…
-
藤崎宮例大祭で交通規制されるルート2019
藤崎八旛宮の例大祭は、熊本を代表する秋の風物詩として400年前から続くと言われているお祭りだ。2019年は9/…
-
【アホですんまへん】温州みかんの「温州」って「おんしゅう」って読むんじゃないの?まさかの「〇〇しゅう」に衝撃
「熊本・苓北町で温州ミカンの出荷始まる(熊本日日新聞)」 今回出荷が始まったのは、極早生(ごくわせ)と言われる…
-
【熊本ニュース】藤崎宮例大祭始まり、熊本に秋の訪れ
今年も藤崎八旛宮例大祭が本日13日に始まった。藤崎八旛宮例大祭は熊本の代表的なお祭りで、熊本の秋の風物詩になっ…
何かおすすめの本はありますか ?