【おっどま 】の意味と使い方|熊本弁方言講座(関西弁・大阪弁、京都弁、奈良弁でも解説)

今週の熊本弁は、意味が全く検討もつかず頭の中にひたすら「?」が出まくった熊本弁だ。

 

今週の熊本弁・方言は『おっどま』

使い方

「おっどま何もしとらんばい!」

「おっどま関係なかたい!」

「おっどま何も知らんど」

 

 

大阪弁で言うと

「ワシなんもしてへんわ!」

「ワシら関係あらへんわい!」

「ワシら何も知らんで?」

 

京都弁で言うと

「ウチなんもしてへんでぇ」

「ウチら関係おましまへんえ」

「ウチらなんも知りまへんえ?」

 

奈良弁で言うと

「俺なんもしてへんで!」

「俺ら関係ないで!」

「俺らなんも知らへんで?」

 

 

 

標準語

「僕何もしてないよ!」

「僕たち関係ないよ!」

「僕たち何も知らないよ!」

 

 

意味

僕(私,俺などの一人称) / 僕たち

 

語源を勝手に妄想してみる

きっと男性の言葉なのだろう。「俺たち」を意味する「おら」と「どん」が合体して派生したのかも?「おらどん」→「おっどん」→「おっどま」と勝手に妄想してみた。ほんまかどうかは知らんけどw

 

まとめ

もしかしたら「どん」には複数を表す意味が入ってるのか?そんなことを思っていたが、「西郷どん」と言ったりするので、『違うよなぁ。あ、でもこれは鹿児島だからなのか?』と混乱していた。「おっどま」の語源が謎すぎる!

※紹介中の熊本弁は古いものも含まれています。ご了承ください。
※例文や関西弁バージョンには他の言い回しもあります。あしからず。

 

その他の熊本弁まとめ

以下のページでその他の熊本弁もご覧いただけます!

ぜひ、ご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓
kumamoto-dialect-banner