【あご】 の意味と使い方|熊本弁方言講座(関西弁・大阪弁、京都弁、奈良弁でも解説)

ago

どぎゃん言うと?熊本弁・方言講座

今日の方言・熊本弁は『あご』

今日の熊本弁は想像しやすいはず!!でも、これも若い人が使っているのは聞いたことがない。今回も私の生ける熊本弁辞書の94歳じいちゃんが教えてくれた熊本弁だ。

 

 

使い方

「関西人のあたはあごが立つけんねぇ」

「あやつぁあごばっかだんね」

 

 

関西弁で言うと

「関西人のあんたはしゃべりが立つもんなぁ」

「あいつはおべんちゃらばっかやからなぁ」

 

標準語

「関西人のあなたは口が立つからねぇ」

「あの人は口先ばかりだからねぇ」

 

意味

口 / 口先 / 弁 / 話 / しゃべり / 物言い

 

語源

語源は確実に「顎」だろう。口を動かすと顎が動くことから、直接的な表現を避けていたのが推測される。

 

エピソード

この熊本弁は熊本だけで使われている方言だそうだ。初めておじいちゃんに『関西人のあたはあごが立つけんねぇ』と言われた時には「顎?立つ?しゃくれてる?」と意味がわからなかったww「え?トビウオの話?」とも思ったが「話が上手」という意味だったらしいww

 

※紹介中の熊本弁は古いものも含まれています。ご了承ください。

※例文や関西弁バージョンには他の言い回しもあります。あしからず。

 

その他の熊本弁まとめ

以下のページでその他の熊本弁もご覧いただけます!

ぜひ、ご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://kumaque.com/category/kumamoto-dialect/

1 COMMENT

現在コメントは受け付けておりません。