熊本の犬猫譲渡会『スマイルパス』新しい家族見つけませんか?開催11/11

熊本県は「命を大切にし、やさしさあふれる人と動物が共生するくまもと」の実現を目標に、動物愛護に関する啓発と譲渡推進のために、今回、3回目となる県内動物愛護団体との合同譲渡会を開催すると発表した。

犬猫譲渡会@熊本県庁プロムナード11/11(日)

スマイルパスとは

新しい家族を「見つけた!!」という喜びに、家族みんなが笑顔する「スマイル」と譲渡が新しい家族へと送り届ける「パス」という想いを込めて企画した譲渡会で、「命を大切にし、やさしさアグれる人と動物が共生するくまもと」をの実現を目標に、殺処分を出来る限り減らし、ゼロにすることを目指している。

譲渡会に参加する犬猫を紹介

ホームページやFacebbokでは当日、譲渡会に参加する犬猫たちが紹介されているので、そちらも要チェックだ。

[btn href=”http://www.kumamoto-doubutuaigo.jp/” class=”cubic1 red-bc”]公式HPはこちら[/btn]
[btn href=”https://www.facebook.com/%E7%86%8A%E6%9C%AC%E7%9C%8C%E5%8B%95%E7%89%A9%E6%84%9B%E8%AD%B7%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC-2019568181686566/” class=”cubic1 red-bc”]公式Facebookはこちら[/btn]
 

開催日

平成30年11月11日(日曜日) ※荒天中止

スケジュール

譲渡会 午後1時~午後3時

場所

熊本県庁プロムナード(熊本市中央区水前寺6丁目18番1号)

[btn href=”https://goo.gl/maps/wJixsdi7uqM2″ class=”cubic1 red-bc”]アクセスマップはこちら[/btn]
※当日は、譲渡会のため、県庁南側駐車場を開放しています。

内容

県の犬猫譲渡コーナー
動物愛護団体で保護されている犬猫譲渡コーナー
しつけ相談コーナーなど

協力団体

(一般社団法人)熊本県獣医師会、NPO法人犬ねこみらいサポート、NPO法人犬猫ケアホームきずなの丘、熊本の動物愛護を考える会、ジョートフル熊本、Senju(千手)、チームにゃわん、D&C熊本、動物愛護団体PHILIA、ドッグレスキュー熊本、みなまたワンニャンたすけ隊、レスキューさくら会、わんにゃん rescue Yamaga、など

譲渡を受けるために持ってくるもの

  • 本人・住所を確認できるもの
  • 集合住宅または賃貸住宅の場合は規約など
  • 講習会受講済証(お持ちの方)

※なお、犬猫の譲渡は審査手続きのため、後日引渡しとなることもあります。

譲渡を受けるための条件

  • 譲渡前講習会を受講した方
  • 最後まで責任を持って飼い続けることができる方
  • 家族全員の同意が得られている方(万一、面倒を見られなくなった場合に世話をしてくれる人が必要)
  • 集合住宅または賃貸住宅の場合は、規約などで動物の飼育が許されている方
  • 動物に不妊去勢手術により繁殖制限を確実にできる方

※その他詳しくは以下までお問い合わせを。

お問い合わせ

熊本県健康危機管理課

[btn href=”tel:0963332239″ class=”cubic1 red-bc”]お電話(096-333-2239)はこちらから[/btn]

見学だけでもOK

当日は、譲渡目的だけでなく、犬や猫好きの人が見学に行くだけでも大丈夫だそうだ。

この機会に、犬や猫が置かれている環境や状況に触れるのも良いチャンスになるはずだ。

この日曜日は「スマイルパス」に出かけてみよう!

[box class=”box33″ title=”あわせて読みたい”] [list class=”li-yubi li-mainbdr main-c-before”]

[/list] [/box]

[取材者・ライター太助]


投稿日

カテゴリー:

投稿者: