【うったつ】の意味と使い方|熊本弁方言講座(関西弁・大阪弁、京都弁、奈良弁でも解説)

どぎゃん言うと?熊本弁・方言講座

今日の方言・熊本弁は『うったつ』

今日の熊本弁も初めて聞いた時は全くわからず、熊本出身である妻も「わからない」と言っていたので、結構マニアックな熊本弁なのかもしれない。

 

使い方

「うったって出て行かした」

「そぎゃんうったって、どけ行きなはると?」

 

 

標準語

「オシャレして出て行ったよ」

「そんなにオシャレしてどこに行くの?」

 

 

関西弁で言うと

「カッコつけて行きよったで」

「そないにええベベ着てどこ行くん?」

 

意味

オシャレする/綺麗な格好をする/正装する

 

語源

語源は、「打ち立つ」というところから来ているらしい。ただ、気になるのは「打ち立つ」の本当の意味は「出発する」という意味なのだが、これがなぜ「オシャレする」という意味になったのだろう?もしかしたら、どこかへ「打ち立つ」(出発する)時、いつもより正装したり、きちんとした装いで出かけるということから「オシャレ」につながったのかもしれない。

 

エピソード

この「うったつ」は他にも「つったちばれ」という使い方もされるようだ。「ばれ」というのは「晴れ」から来ているのだろう。「晴れ着」「晴れの舞台」などの「晴れ」だと思われる。「めでたい」ということを表す「晴れ」と「出発」の「打ち立つ」が合体して、「オシャレする」になったのかもしれない。

 

※紹介中の熊本弁は古いものも含まれています。ご了承ください。

※例文や関西弁バージョンには他の言い回しもあります。あしからず。

 

その他の熊本弁まとめ

以下のページでその他の熊本弁もご覧いただけます!

ぜひ、ご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓
kumamoto-dialect-banner

1 COMMENT

今週の熊本弁 【うっちぬ】 – – どぎゃん言うと?熊本弁・方言講座 – くまきゅー|熊本が好きになるローカルメディア

[…] 語源の所では、『討(ち)死ぬ』が語源だろうと語ったが、他の言葉にも『うっ』という音をつけるものがあるのだ。『うったつ』『うったまがる』『うっ倒れる』など・・・これらの熊本弁を見てみると、今回の『討(ち)死ぬ』語源説は崩れるような気もする・・・ […]

現在コメントは受け付けておりません。