タグ: 果物
-
【熊本名物研究】甘くておいしい“デコポン”の秘密を宇城市の道の駅・不知火(しらぬい)で見つけた件
こんにちは。サラミです!。 熊本にはネーミングなり、形状なり、見た目なり、個性的な特産品がたくさんあります。 …
-
おいしいと評判の『晩白柚(バンペイユ)』の『瀧川果樹園』さんにインタビューしてみたら全国にファンを抱えているすごい農家さんだった。
熊本には名産品がたくさんあるが、柑橘類も特産品なのだ。しかし、一般的に熊本の特産品に柑橘類のイメージを持ってい…
-
【熊本ニュース】味に自信あり!デコポン出荷へ 天草市で収穫祭
今年もデコポンの出荷が始まったようだ。デコポンは熊本県の天草地方で多く作られているブランド柑橘類だ。 &nbs…
-
話題の「晩白柚(ばんぺいゆ)香るクリーミープリン」をイオンで買って食べてみた
先日、イオンから発売されたばかりの「晩白柚香るクリーミープリン」。発売開始の記事(『「晩白柚(ばんぺいゆ)」の…
-
「晩白柚(ばんぺいゆ)」のプリン?クリーミーな柑橘類?熊本八代の特産物・名産品がプリンに!ゼリーじゃなくて?
イオン「晩白柚香るクリーミープリン」 イオンから「ん?」と思わす商品が発売されるぞ!その名も「晩白柚香るクリー…
-
デコポンの大冒険!熊本の名物特産品・果物界・柑橘類の「落ちこぼれ」が天下を取るまでの物語が涙なしには語れない!
熊本県は言わずと知れた農業県である。野菜だけでなく、果物などの栽培も盛んで、柑橘類の栽培も盛んな土地でもある。…
-
日本一のスイカの名産地、熊本植木のスイカがおいしい理由とは?一番おいしい時期は7月8月じゃなく◯月だった!
スイカの名産地~♪という歌を聞いたことある人も多いだろう。 この曲の原曲はアメリカの民謡だそうだ。 夏になると…
-
晩白柚(ばんぺいゆ)の食べ方・むき方・選び方・皮レシピ。熊本県八代名産の世界一の柑橘類果物が万能すぎる!
晩白柚という柑橘類があるのを皆さんはご存知だろうか?晩白柚と書いて「ばんぺいゆ」と読む。娘は「ばんぺいゆ」と聞…