どぎゃん言うと?熊本弁・方言講座
今日の方言・熊本弁は『たい』
今日の熊本弁も語尾シリーズだが、この方言は熊本弁の中でもニュアンスがかなり難しい。理解しても説明がかなり難しい・・・うまく説明できるかどうか心配だ・・・
使い方
「これはタイたい」
「熊本はうまかつが多いとたい」
「いたらんこつ ばっかするけんたい」
関西弁で言うと
「これタイやん」
「熊本はうまいもんが多いねん」
「いらんことばっかするからやん」
標準語
「これはタイだよ」
「熊本はおいしいものが多いのよ」
「つまらないことばかりするからだよ」
意味
~だよ / ~のよ / ~じゃん
語源
語源は「だよ」が訛ったのかもしれない。「だん」という熊本弁もあるので、「だよ」→「だん」→「たい」に変形したのかもしれない。
エピソード
今回の熊本弁は、意味は簡単なのだが、使う場面が難しいのだ。つまりニュアンスが非常に微妙なのだ。「~だよ」という言葉は「ばい」もある。どちらかというと「ばい」は言い切りで断定している感じだが、「たい」の方は相手に聞いてたり委ねていたりする時に使っている気がする。関西弁の「やん」や「で」に近いのかもしれない。
※紹介中の熊本弁は古いものも含まれています。ご了承ください。
※例文や関西弁バージョンには他の言い回しもあります。あしからず。
その他の熊本弁まとめ
以下のページでその他の熊本弁もご覧いただけます!