取材帰りの、とある日。
立ち寄った玉名サービスエリア下り線での光景に、思わずほっこり♡
そこは……ツバメが子育て中。
親ツバメの「チュチュルチュルジー」という特有の鳴き声、=「あー、忙しいわ。エサを探さなきゃ!あなたも手伝ってよー」という声が響いています。
「幸運」がやってくる熊本のサービスエリア
チュチュルチュルジー♪
雨漏り?
お手洗いに向かおうとすると、何やらカラーコーンのバリケード。
雨漏りでもしているのかしらー。
近寄ってみると……あら。何とも、心温まるお気遣い。
「ツバメの子育てにご協力ください」
巣のちょうど真下だから、フンの落下にお気をつけください!ということなのでしょう。
フンよりも、巣が気になるわ。
アパート状態?
どこかしらー?と、見上げて探すと……巣は、あれかしら。
親ツバメの数と、フンの量。まだまだ、巣はありそうだわ。
もしかしたら、このトイレ前の屋根の裏側は今、ツバメさんたちのアパート状態になっているのかもしれないわ。
低空飛行!
一生懸命な親ツバメの様子を、動画で撮影しようかしらー、と思っていると、おっと!!
親ツバメは、ワタシの近くまで突進してきたわ。
ワタシを天敵だと思ったのかしら。。。
フンを落とされなくて助かったわ。
ツバメは比較的人間に慣れているので、油断禁物。低空飛行で向かってくることもあるの。
巣作り~巣立ち
ツバメの子育て。
地域によっても多少時期はずれるでしょうけれど、おおよそ、巣作りは3月の終わりから6月。春の訪れを感じたら、ツバメは外敵に襲われにくい場所を探して巣を作り始めます。
卵を産んで、子育てをするのが4月~7月にかけて。
そして夏前にはヒナは巣立ちを迎え、親ツバメと一緒に旅立って行くの。
今ここの巣では、おそらく、ヒナが産まれたばかり。
言い伝え
縁起が良い
なぜ、玉名サービスエリア下り線を運営する方々は、ツバメの子育てを黙認しているのかしら?
聞いてみたわ。
ツバメの巣がトイレ前にたくさんできていますねー?
「そもそも、ツバメが巣を作ってくれる場所は、昔から、『商売繁盛』など、幸運をもたらしてくれる言い伝えがありますから」「お客様にはご迷惑をお掛けしますが、ツバメの子育てを見守りながら、お客様の”フン害”への注意喚起ができればと思っています」
ツバメが巣を作るところは縁起が良いのね!
それならば……玉名サービスエリア下り線のお手洗いは今、“幸運を呼ぶトイレ”よ!
まとめ
ツバメが巣を作った場所を、「みんなで見守っていきましょう」という、深イイ話。
熊本⇔福岡間で、九州自動車道を利用される方は、ぜひ玉名サービスエリア下り線で休憩をしていただき、ツバメの子育てやヒナたちの巣立ちを見守りながら、「幸せのお裾分け」も貰っちゃいましょう♪
[info-start] ≪スポット情報≫施設名称: 九州自動車道 玉名サービスエリア下り線
所在地: 熊本県玉名郡南関町下坂下1635-1 ※一般道からの入場不可
電話: 0968-53-9259
営業: 7:00~20:00 (24時間営業のコンビニ併設)
https://w-holdings.co.jp/sapa/2864.html
[info-end]
取材して写真撮ってこの記事を書いてくれたのは |