実際に住んでみて分かった福岡と熊本の違うところ。同じ九州内でも違うところがたくさん!

実際に住んでみて分かった福岡と熊本の違うところ

はじめまして、ライターをしておりますAosataと申します。 私は福岡県出身で主人の転勤のため、現在熊本に住んでおります。 3人のこどもを育てながら6年前に熊本地震を経験し、熊本に来てかれこれ10年ほどになります。

私の住む熊本市東区はとても住みやすく、子育てしやすい街です。周りの人もあたたかく、今では第二のふるさとと言えるほどの存在となっています。

そこで、今回は私なりに感じた「住んでみて分かった福岡と熊本のちがうところ」についていくつかお伝えしたいと思います。

福岡と熊本の違うところ1:街の違い

実際に住んでみて分かった福岡と熊本の違うところ

まず街の違いについてですが、福岡市は意外にも緑が多く、街がコンパクトなためほとんど自転車だけで生活できます。また、大抵のものが博多・天神周辺に揃っており、電車で1時間ほど移動するといったことがほとんどなく、気軽に色々なところに行けてしまいます。よく福岡が「住みやすい」と言われるのはこういうところからかもしれませんね。

一方、熊本市の中心部と言われる場所は、熊本駅から少し離れた所にあります。 熊本駅から路面電車で少し行くと、熊本城や市役所辺りに繁華街があります。 特に上通り、下通りと呼ばれる周辺には、飲食店やデパート、アーケード街があり、休日はもちろんのこと、平日も大変賑わっています。 新幹線の停車駅である熊本駅からも路面電車で15分程度であり、すぐ近くに熊本城もあることから観光客も多く訪れている印象です。

福岡と熊本の違うところ2:空港までのアクセスの違い

実際に住んでみて分かった福岡と熊本の違うところ

次にお伝えしたいのが、空港までのアクセスの違いについてです。 熊本空港は熊本駅から一般道を使って約40分かかりますが、 福岡空港は博多駅から電車で5分と驚くほど近く、ここまで空港が近い都市もなかなか珍しいと思います。飛行機を使っての移動となるとそれだけで結構疲れますので、この移動距離の短さは嬉しいものです。

福岡と熊本の違うところ3:おでかけスポットの違い

実際に住んでみて分かった福岡と熊本の違うところ

次におでかけスポットの違いについて感じたことですが、まず福岡市は近場で楽しめるようなテーマパークが多数あり、雨の日でも楽しめるスポットもとても多い点では優れていると感じました。
一方熊本はというと、そういったテーマパークなどに行くには少し距離があり、時間も要します。 ですが、私が住んでいる熊本市東区からですと、車で30分も行けば南阿蘇に行くことができ、気軽に雄大な阿蘇の大自然に触れることができます。

ですので、自然が好きな方にとっては本当におすすめな県だなと感じました。
また熊本は九州の真ん中に位置しますので九州巡りがしやすく、自然が多いので観光地もたくさんあります。
実際私自身、熊本に住んでもうすぐ10年ですが、阿蘇は四季によって見せてくれる表情が全く違うので、何度行っても飽きないなと感じています。

福岡と熊本の違うところ4:食べ物の違い

実際に住んでみて分かった福岡と熊本の違うところ

福岡のグルメといえば、もつ鍋、水炊き、明太子、とんこつラーメンなどが有名です。一方、熊本のグルメといえば、馬刺し、あか牛、だご汁、からし蓮根、熊本ラーメンなどと、どちらの県も美味しいグルメが多くあります。

その中でどちらの県にも住んでみて私が気になったことが、ラーメンの違いについてです。
福岡のとんこつラーメンはストレートの細麺に乳白色の豚骨スープです。細麺で伸びやすいため大盛りなどがありませんが、代わりに替え玉というシステムが一般的です。そして、細麵ならではの、ゆで方を注文することが出来るのも特徴ですよね。

一方、熊本ラーメンの特徴といえば、マー油(にんにくを揚げた油)が入っていることです。麺は中太麺で豚のとんこつと鶏ガラをブレンドした優しい味わいのとんこつスープです。とんこつ臭さがあまりないためそういった匂いが苦手な方でも食べやすいのではないかと感じました。また具材にキクラゲが必ず入っているのも熊本ラーメンの特徴です。

まとめ

ここまで読んでみていかがでしたでしょうか。福岡県、熊本県、同じ九州内でも違うところがたくさんありましたね。今回は熊本市、福岡市内目線での比較となってしまいましたが、市外に行けば益々魅力がありそうですよね。これからもたくさんの魅力を発見していきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。