以前に紹介した熊本市のコワーキングスペース未来会議室。ここはただの貸しオフィスじゃなくて、いろいろなイベントを企画して熊本全体を盛り上げようとしている面白い場所だ。面白いアイデアも人も情報も集まる熊本で今一番ホットな場所と言っても過言じゃないだろう。そんな未来会議室でプログラミング勉強会が実施されていたので参加してきた。
無料なのにプロのプログラマーや教授が丁寧に教えてくれるプログラミング勉強会
私が参加したのは以下の2つのJavascriptの勉強会とRubyというプログラミング言語の勉強会だ。
javascript勉強会@未来会議室(変数からのプログラミング超入門)
http://otona.connpass.com/event/37732/
8/24(水)の仕事終わり、19時から参加したプログラミング勉強会。今回はJavascriptという言語の勉強会だ。「プログラミングに興味ある」「やってみたい人」という大人のためのプログラミング勉強会だった。
私はHTMLやPHP、CSSなどを少しだけかじった程度なので、しっかりとしたプログラミングを一度勉強したいと以前から思っていた。そんな時に、未来会議室で勉強会があることを知った。しかも無料!!!これは行くしかない!と飛び込んでみた。
参加していた人達は、初心者ぽい人も半分くらいいたかな。残り半分くらいの人は、プログラミングしたことがありそうなオーラが出ていたけど、聞いたわけではないので、ただの私の妄想だ(笑)
教えてくれたのは、崇城大学助教 博士の和泉信生先生。
これもびっくりだ!初心者相手に大学の教授が教えてくれるなんて!
勉強に必死で写真は撮れなかったけど、すごく面白かったぞ!和気あいあいとした雰囲気の中、勉強会が進んでいったので、疎外感なく楽しみながら学ぶことができた。また参加したいと思って、早速その場で次回の勉強会も申し込んだのは言うまでもない(笑)
Ruby&RubyOnRails勉強会@未来会議室(Rubyの基本からBlogシステム作成)
http://otona.connpass.com/event/38763/
8/24にその場で申し込んだ勉強会がこれ。今度はRubyというプログラミング言語の勉強会だ。前回のJavascriptと違って難しかった。素人の私には全体像がつかめないままだったが、前回の先生の和泉信生さんが隣に座っていただいていたので、質問をしたりアドバイスをいただいたりしてわかりやすかった。普段、勉強したいと思って独学でやっていてもなかなか難しいと感じていたが、やはりプロに聞くと的確な答えが返ってきて、ずっとぼんやりしていたことがスッと解決した。おかげでこれからもプログラミングの勉強を楽しめそうだ。
今回もその場で次回の勉強会の申し込みもしてきたぞ!
次回の勉強会はこちら
第2回javascript勉強会@未来会議室(プログラミング超入門)
タイムスケジュール
19:00~19:15 概要説明・アイスブレイク
19:15~20:15 勉強会
内容
Javascriptの概要
Javascriptを使って実際に動かしてみる(ハンズオン)
対象者
プログラミングに興味のある、社会人、学生(高校生は時間が遅いので事前に保護者の同意を得てください)
経験の有無は問いません
必要なもの
Wifi接続可能なパソコン
講師
和泉信生(いずみ・しのぶ)
崇城大学助教 博士(情報工学)・九州工業大学 専門:ソフトウェア工学
崇城大学にて「市民共働のための雨水グリッドの開発」や「市街地のユニバーサルデザイン支援ツールの研究」を行っている。iPhone の画面を通すと 360度すべてが水族館になる知育アプリ「とよすすいぞくかん」を博報堂アイ・スタジオと共同開発、熊本朝日放送の企画では絵本作家 葉祥明氏の絵本に連動した ARアプリ「にじいろのみち」を開発するなどソフトウェア開発者としても活動している。また、プログラマの育成として「子供のためのプログラミング教室」「若手エンジニアのための逆インターンシップ」等を行っている。著書に「Unity4マスターブック―3Dゲームエンジンを使いこなす」(カットシステム, 全 326 頁, 2013 年)がある。
詳細は下記サイトで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://otona.connpass.com/event/39886/
無料でこれだけのことが学べるのはすごくありがたい!これはずっと続けて欲しい企画だ!ありがとう!!未来会議室さん!そして、プログラマーの先生たち!!!