【かせ】の意味と使い方|熊本弁方言講座(関西弁・大阪弁、京都弁、奈良弁でも解説)

どぎゃん言うと?熊本弁・方言講座

今日の方言・熊本弁は『かせ』

今日の熊本弁はもともとは標準語のようだ。しかし、元の言葉を知らなかった私は「貸せ」と言われてるのかと・・・

 

使い方

ぬしゃ、ぬすけとらんでかせせんか!」

「かせしてはいよ」

 

 

標準語

「あなた、ぼーっとしてないで手伝いないさいよ!」

「手伝ってくださいよ」

 

 

関西弁で言うと

「お前、ぼーっとせんで手伝えや!」

「てつどーてー!」

 

意味

手伝う

 

語源

語源は、「加勢」から。これは今も他の地域でも使うのかもしれない。力を貸して勢いをつけるという意味が本来の意味だそうだ。

 

エピソード

「加勢」という言葉になじみがなかった私は「貸せ」と言われているのかと思った。意味を知ってからどんな字を書くのかを訪ねると「加勢」と教えてくれた。その時、一番に脳裏に浮かんだのは「加勢大周」だった(笑)加勢大周今は何をしてるんだろう?

 

※紹介中の熊本弁は古いものも含まれています。ご了承ください。

※例文や関西弁バージョンには他の言い回しもあります。あしからず。

 

その他の熊本弁まとめ

以下のページでその他の熊本弁もご覧いただけます!

ぜひ、ご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓
kumamoto-dialect-banner